-
中学生圧巻の歌声 高大連携授業♪合唱講習会♪
【~共にうたうよろこびを♪~】 6月10日(土)に高大連携授業の2023合唱講習会が本校芸術棟演奏ホールで開催されました。大阪音楽大学と本校が主催で、奈良県中学校8校のコーラス部約80名が参加しました。発声講座は晴雅彦先生(大阪音楽大学教授)から、課題... -
プロデューサーが語る!社会で求められる芸術力とは!?
6月1日(木)総合芸術探究を選択している2・3年生の授業に、現在大阪成蹊大学芸術学部で教壇に立っておられるアートプロデューサーの辰巳清先生が、特別講義に来られました。前半3年生、後半2年生の2部制で大学の講義さながらの授業でした。 2年生の授業では... -
R5総会&校長先生によるサロンコンサート
令和5年6月8日本校の総会が執り行われました。 令和4年度の堀内会長から、今年度の小倉会長に引き継ぎされました。 前年度役員、委員の皆様、お疲れ様でした。1年間ありがとうございました。 また、令和4年度、広報誌コンクールで、本校の広報誌が優秀賞に... -
2022育友会 委員会のこと委員さんに生の声を聞いてみました!
高校に入学して初めての高円祭のお手伝いをすることができた 生徒の皆さんや先生方の一生懸命で楽しそうな姿を見ることができとても感動しました ※生の声より一部抜粋 このページでは、各委員会の活動と委員さんの声をご紹介いたします!高円芸術高校では... -
広報委員の裏話2022
【『捨てられない』広報紙を作る】 学校の広報紙って年に何回か発行されますよね〜我が家でもチラッと見て…大切に何年も保管している人は少数派では?そんな広報紙を今年は、デジタルに!しちゃったのが私たち広報委員です。そんな広報委員の裏話をまとめ... -
一致団結!体育大会2022
9月22日、本校運動場にて体育大会が行われました。朝から時より強く降っていた雨が、だんだんと止んでいき、お昼前には澄み渡る青空が広がっていました。 オリジナルTシャツは、クラスごとに色とりどりです! クラスカラー1組/A組黒色2組/B組黄色3組/C組水... -
高尾先生インタビュー / 高円美術展(2022)
左手前が高尾先生 【「つなげる、つながる」高円”らしさ”】 広報委員:今回「つなげる、つながる」っていうテーマですが、これは芸術高校にうつっていくということですか。 高尾先生:そうですね、高円高校から高円芸術高校へっていうところは大きいかなっ... -
高円祭2022投稿まとめ♪
文化祭、高円祭が2022年度も9/8、9/9の2日間開かれました!コロナの関係で、今回も外部への公開は制限され、家族への時間予約での限定公開となりました。そんな中で、10年ぶりとなる音楽科のミュージカル復活など含めて、気になるコンテンツを取材してき... -
生徒ご家族インタビュー / 高円美術展(2022)
高円美術展に来場されていたご家族に突撃インタビューしてみました! 【高円美術展 ご家族インタビュー】 広報委員:保護者の方ですか? 保護者: はい、そうです。 広報委員:何年生ですか? 保護者: 2年生です。 広報委員:2年生。うちも普通科で2年生の息子... -
いざ!高円美術展(2022)
高円美術展が令和4年12月9日(金)~12月11日(日)奈良県文化会館 展示室 D・Eで開催されました! 年に一度の美術科とデザイン科の発表の場。 2022年は、高円高校最後の高円展そして高円芸術高校へ つなげる、つながる。 美術科・デザイン科、自分達...