-
高円クイズ!!
高円祭を"5倍楽しむ方法"はこちら このクイズは2023年の高円祭を盛り上げるために育友会が考えました! 高円QUIZ!! ★第1問 高円芸術高校には次の専門学科のうち何科があるでしょう1,パティシエ科2,園芸科3,デザイン科4,体育科 〜答え〜「3... -
PTA広報紙作成研修会参加レポート
6月28日奈良県産業会館にて、奈良県高等学校PTA協議会主催による研修会に参加しました!講師は毎日新聞大阪本社 編集制作センター副部長 亀井宏昭様。選挙やオリンピック、サッカーW杯などの編集責任者もされた方です。 プロ中のプロ!として業界ならで... -
芸術鑑賞会インタビュー
【保護者インタビュー「芸術高校ならではと感心した」】 🎤1年普通科 保護者 芸術鑑賞会開催についてどう思われましたか こんなことをして頂けて、芸術高校ならではの開催だと感心しました。 西川さんのコンサートについて 人は夢を追いかける途中で自信... -
NHK放送コンクール優秀賞 中井さんインタビュー
高校生がアナウンスや番組制作などの技術を競い合う「第70回NHK杯全国高校放送コンテスト」の奈良県大会が、6月11日、橿原市の県社会福祉総合センターで開かれました。 朗読部門優秀賞に選ばれた、3年生の中井青空さんにインタビューしてきました! 自... -
グランプリ速報!!2023年1学期
【奈良県高等学校独奏コンクール】 第33回奈良県高等学校独奏コンクールが6月11日(日)大和高田市文化会館さざんかホールで開催され、本校からは17名が出場しました。 出場された生徒の皆さん、日頃の練習の成果を発揮され、とても素晴らしい演奏でした。 ... -
コンクールグランプリ 西本さん・東浦さんインタビュー
第33回奈良県高等学校独奏コンクール(2023年6月11日(日)大和高田市文化会館さざんかホール開催) 木管楽器部門グランプリ3年アルトサックス専攻 西本美羽さん 金管楽器部門グランプリ2年トロンボーン専攻 東浦陽人さん に、突撃インタビューしてまいり... -
生徒の質問が止まらない 西川悟平氏による質疑応答
芸術鑑賞会の最後に質疑応答がありました。 西川氏の言葉にはエールやパワーがこめられていて、子供たちからの質問が止まりませんでした。 \\その一部を、ご紹介します// 生徒からの質問に答える西川俉平氏 生 徒「漫画家としてやっていきたいが... -
育友会主催 なら100年で芸術鑑賞会
【初めての試み!!育友会主催の芸術鑑賞会】 5月29日(月)になら100年会館にて、世界的ピアニスト西川悟平氏による芸術鑑賞会が開催されました。 なら100年会館 堀内前会長の思いが詰まった、高円芸術高校育友会として初開催の芸術鑑賞会。多くの保護者や... -
中学生圧巻の歌声 高大連携授業♪合唱講習会♪
【~共にうたうよろこびを♪~】 6月10日(土)に高大連携授業の2023合唱講習会が本校芸術棟演奏ホールで開催されました。大阪音楽大学と本校が主催で、奈良県中学校8校のコーラス部約80名が参加しました。発声講座は晴雅彦先生(大阪音楽大学教授)から、課題... -
プロデューサーが語る!社会で求められる芸術力とは!?
6月1日(木)総合芸術探究を選択している2・3年生の授業に、現在大阪成蹊大学芸術学部で教壇に立っておられるアートプロデューサーの辰巳清先生が、特別講義に来られました。前半3年生、後半2年生の2部制で大学の講義さながらの授業でした。 2年生の授業では...